
これでトップから10周遅れから9周遅れに。
フラッグポストではチェッカーが振られる。

が、もちろんこれはグリーン氏の後ろにいるトップの25号車に向けて振られているのだ。
グリーン氏はもう1周回れるのだが・・・
が、1コーナー手前でグリーンさんの前にすばやくSCが入りトオセンボ。
あらら・・・1周損しちゃうのか・・・
がっくり肩を落とす私・・・
・
・
・
・
・
どうなったんだ・・・
と思っていたころ・・・エキゾーストノートが聞こえ・・・
最終コーナーを立ち上がってくるグリーン氏!全エントラントのなかで最後にチェッカーを受ける!
■ ♯8 ダイレクト・ドットコム・レーシング 218周 5位入賞

ビッグレースでの初表彰台・・・「うれしい~」

5時間をともに戦った
ライダー(左から私、グリーン氏、のづっち野津氏)と
ピットクルー田辺氏
・・・「皆さんありがとう~」

5時間頑張ってくれた「DCRアップハンNSF号」・・・「最後まで速かった!」

■ご協力いただいた業者さま・・・「本当にお世話になりました。ありがとうございました。」

・7Cさま(エンジンメンテナンス)
・RUN R&Dさま(マフラー)
・和光ケミカルさま(オイル)
・アイ・ファクトリーさま(サスペンションOH)
・鎗田板金さま(ペイント)
・ARTさま(同ピット・画像提供)
・羽鳥商店さま(同ピット)
・エストレヤ☆パワーレーシングさま(画像提供)
↓↓↓ランキングアップにご協力ください!
■当店webSHOPはこちら←お買い物もヨロシク、です
- 関連記事
-
- 2012耐久茶屋レースレポートその2 (2012/11/26)
- 2012耐久茶屋レースレポートその1 (2012/11/26)
- 復活!DCRNSF (2012/09/08)
- 2011耐久茶屋その8 (2011/12/01)
- 2011耐久茶屋その7 (2011/11/30)
- 2011耐久茶屋その6 (2011/11/30)
- 2011耐久茶屋その5 (2011/11/30)
- 2011耐久茶屋その4 (2011/11/30)
- 2011耐久茶屋その3 (2011/11/30)
- 2011耐久茶屋その2 (2011/11/29)
- 2011耐久茶屋その1 (2011/11/29)
- 筑波耐久茶屋へご参加のRUN R&Dユーザー様へ (2010/10/05)
- 茶耐ミニ耐久参加の皆さん、がんばれ~ (2010/07/27)
- 2010耐久茶屋の始まり始まり~ (2010/07/09)
- 2009耐久茶屋 (2009/12/02)


