
昨日9月4日は鈴鹿サーキットでミニモトオープンクラスの練習日でした。
ミニモトオープンクラスには当店のお客様がパーツ(ネタ)開発のために
当店のマシン+エンジンを使って参戦していただけることになっているのです。

といっても、もともとレーサーバイクになっているNSF100がベースのなので
パーツの開発ネタがありません。
当店の独自パーツはバックステップとリストレクタくらいでしょうか?
ぱっと見ではNSFノーマルに見えてしまいます。
そんなマシンで2分58秒台出しちゃうんですから、速い人は速い!ですね。
10月の本戦にライダーとして急遽参加することになった私も乗ってみましたが・・・
怖い怖い
3分11秒という強烈に遅いタイムで撃沈して帰ってまいりました。
ミニモトオープンクラスには当店のお客様がパーツ(ネタ)開発のために
当店のマシン+エンジンを使って参戦していただけることになっているのです。

といっても、もともとレーサーバイクになっているNSF100がベースのなので
パーツの開発ネタがありません。
当店の独自パーツはバックステップとリストレクタくらいでしょうか?
ぱっと見ではNSFノーマルに見えてしまいます。
そんなマシンで2分58秒台出しちゃうんですから、速い人は速い!ですね。
10月の本戦にライダーとして急遽参加することになった私も乗ってみましたが・・・
怖い怖い
3分11秒という強烈に遅いタイムで撃沈して帰ってまいりました。
- 関連記事
-
- 9/4ミニモトオープン練習会 (2009/09/05)
- ミニモトオープン (2009/06/21)
- 鈴鹿サーキット (2009/06/21)
スポンサーサイト


