

写真からも学べるものがあるはず・・・
・視線は結構いいかも。先のほうをしっかり見ています。決して老眼で近くが見えないわけではありません。
・腕の力も程よく抜けていて・・・
・頭の位置もFフォークの延長線上にあって・・・
しかし
・外足が開き気味・・・マシンと接している部分が少ないです。ステップバーだけで、つまり点で接している。
ここはくるぶしから膝までの面でマシンをホールドしたいところです。
まだまだですね~。がんばります!
↓↓↓ランキングアップにご協力ください!
■当店webSHOPはこちら←お買い物もヨロシク、です
- 関連記事
-
- もて北は準備不足必至か? (2011/03/06)
- 京葉でテスト (2011/02/17)
- 土曜日はもて北中止 (2011/02/10)
- 初!桶川 (2011/01/17)
- 走行予定 (2011/01/12)
- 8日筑波・10日もてぎ (2011/01/07)
- 冬のもて北は枠少ない・・・ (2011/01/06)
- MSUでの一こま (2010/12/27)
- 今日はトミンでMSU (2010/12/25)
- 明日はトミン (2010/12/24)
- 今日の筑波1000は・・・ (2010/12/18)
- 昨日の筑波2000・来年のレース (2010/12/16)
- 12/11のもて北はAMのみ (2010/12/09)
- ミニバイクスクール (2010/12/03)
- もて北3コーナー友の会2010年走り納め (2010/11/25)


