
昨日の積み込みも早い時間に完了し1時には就寝し、目覚めは4時!(歳をとると早起きは得意になる)。
5時に出発、この時間なら渋滞もなくスイスイ!間もなく筑波サーキット到着という時に・・・
あ。。。忘れてきた
ライセンスと見せびらかし用のパーツを自宅においてきた事に気付きました。
あ~。。。やってもうた~。。。でも。。。まだ6時だから今から戻れば9時にはまた筑波に戻ってこれるかも。。。
ということで、Uターン!がんばれ、俺!!
さっきはスイスイだった高速がイキナリ渋滞。激しく後悔!イライラしながら渋滞を抜けると、また渋滞。今度はディズニーランドへ行くための渋滞のようだ。朝早くからご苦労なことだ。いや苦労しているのはこっちか?
8時に帰宅。「どうしたの?」と家族に驚かれる。忘れ物を手にとってすぐに家を出る。家族にあきれられる。
つい数時間前と同じ道をまた行く。何だかむなしい。が、大きな渋滞もなく、10時に筑波到着。想像していたより1時間ほど遅くなったが、まあよしとするしかない。
走行券を買いに行く。ライセンスを忘れて取りに帰ったことを話したら、筑波2000のライセンスの私の場合は、2000のコースに照会をかけることが可能なので、取りに帰る必要は無かったとのこと。う~ん、そうだったのか、無駄にネタを作ってしまった。
今日お会いするお客様Hさまとご挨拶。今年この筑波1000のSTクラスに参戦されている方で、来年のレースパートナーにご応募いただいたのです。お仲間さんもご紹介いただき、いろいろお話を伺っていると、過去にうちのパーツをご購入いただいていたとのことでした。ありがとうございます。
1本目、2年ぶりの筑波1000。1コーナー、、、こわ~~~~い。最終コーナー、、、わからな~~~~い。
で、ベスト44秒7。遅!遅いのはまあいい(本当はよくない)。問題は昨日作った極秘パーツが機能しなかったこと!早々にこのパーツをあきらめ、元に戻す。ま、そんな簡単に機能するはずないんですよ。分かっていたんですよ、そんなこと(といいながら、ひそかに落ち込む)。
2本目、もっと速い枠を走るはずのHさまがわざわざ私のビギナー枠で走ってくれ、引っ張ってくれる。あっという間に置いていかれる。最終コーナーのラインが全く違う。違うことは分かる。でも同じようには走れない。そういうものである。ベスト43秒9。初の43秒台♪
Hさま、ダンロップタイヤを試す。気に入られた様子。特にフロント。私も今度試してみよう。
2本目から風が強くなってきて、寒い。
3本目、Hさまは走らずご帰還とのこと。帰る前に最終コーナーのアドバイスをいただく。うれしい。言われたとおりにやってみる。ま、簡単には出来ません~。でもたま~に、偶然に、出来てしまうときがあって、ベスト43秒4。まあHさまの41秒台は全く見えませんが、とりあえずの自己ベストを素直に喜んで今日は終了。
今日はいろいろありましたが、無事にH様&お仲間とのご対面も果たせましたので、よかったよかった、ということで締めましょう!
↓↓↓ランキングアップにご協力ください!
■当店webSHOPはこちら←お買い物もヨロシク、です
- 関連記事
-
- 初!桶川 (2011/01/17)
- 走行予定 (2011/01/12)
- 8日筑波・10日もてぎ (2011/01/07)
- 冬のもて北は枠少ない・・・ (2011/01/06)
- MSUでの一こま (2010/12/27)
- 今日はトミンでMSU (2010/12/25)
- 明日はトミン (2010/12/24)
- 今日の筑波1000は・・・ (2010/12/18)
- 昨日の筑波2000・来年のレース (2010/12/16)
- 12/11のもて北はAMのみ (2010/12/09)
- ミニバイクスクール (2010/12/03)
- もて北3コーナー友の会2010年走り納め (2010/11/25)
- 11/24は筑波2000 (2010/11/22)
- 筑波2000 (2010/09/29)
- 筑波はキャンセル~ (2010/09/22)


