
より圧縮の高い仕様のエンジンをテストしたくて、ピストンを加工してます。
もう何回目でしょうか?
いつも適当に加工して、結果オーライでしたが、そろそろ、きちんと計算ずくめで加工しないといけません。
エンジンのOHをお願いした7Cさんからは、「使用するカムやタイミング、圧縮比などを決めてからリセス・スキッシュ加工しないと、無駄に圧縮落としますよ」と物事の順序とはこういうものだとご指導を受け・・・
カムはヨシムラST-1からちょっとDE耐で良かったXR80の純正カムに戻します。

金属加工の師匠SED氏にも相談したら、「まずはきちんとしたジグ作りから」と「振り出しに戻れ」的なアドバイスを返され・・・
それを無視して加工しました(笑)

うそうそ、ジグのほうも考えてます。ジグを考えるために再度加工してみる必要があったのです。
圧縮を上げるため、極力リセス&スキッシュを削らないように・・・
しかしエンジンの中は見えません。
実際ビストンとバルブが当っていると分かっても、どこがどれだけ当ってるのかが分かりません。いらいらします。
エンジンを縦に切りたい衝動に駆られます。
おまけに使用したエンドミルの刃が荒れていて、切削面が汚くなった。ショック!新規に購入したらその値段の高さにまたまたショック!
スキッシュはこんな方法で計ってみます。半田使用!

う~ん、チャレンジングな数値だ!良い子のみんなには薦められないが、実は先日のレースでも同じ数値でした。
男の子ならリスクとって攻めましょう(うそうそ)。
15日の筑波2000で新バージョンのエンジンがトキメクのか!楽しみです。
さて、今日もレースパートナーのご応募がありました。ありがとうございます。
http://directcomracing.blog85.fc2.com/blog-entry-459.html
まだまだご応募お待ちしております。ご協力よろしくお願いします。
↓↓↓ランキングアップにご協力ください!
■当店webSHOPはこちら←お買い物もヨロシク、です
もう何回目でしょうか?
いつも適当に加工して、結果オーライでしたが、そろそろ、きちんと計算ずくめで加工しないといけません。
エンジンのOHをお願いした7Cさんからは、「使用するカムやタイミング、圧縮比などを決めてからリセス・スキッシュ加工しないと、無駄に圧縮落としますよ」と物事の順序とはこういうものだとご指導を受け・・・
カムはヨシムラST-1からちょっとDE耐で良かったXR80の純正カムに戻します。

金属加工の師匠SED氏にも相談したら、「まずはきちんとしたジグ作りから」と「振り出しに戻れ」的なアドバイスを返され・・・
それを無視して加工しました(笑)

うそうそ、ジグのほうも考えてます。ジグを考えるために再度加工してみる必要があったのです。
圧縮を上げるため、極力リセス&スキッシュを削らないように・・・
しかしエンジンの中は見えません。
実際ビストンとバルブが当っていると分かっても、どこがどれだけ当ってるのかが分かりません。いらいらします。
エンジンを縦に切りたい衝動に駆られます。
おまけに使用したエンドミルの刃が荒れていて、切削面が汚くなった。ショック!新規に購入したらその値段の高さにまたまたショック!
スキッシュはこんな方法で計ってみます。半田使用!

う~ん、チャレンジングな数値だ!良い子のみんなには薦められないが、実は先日のレースでも同じ数値でした。
男の子ならリスクとって攻めましょう(うそうそ)。
15日の筑波2000で新バージョンのエンジンがトキメクのか!楽しみです。
さて、今日もレースパートナーのご応募がありました。ありがとうございます。
http://directcomracing.blog85.fc2.com/blog-entry-459.html
まだまだご応募お待ちしております。ご協力よろしくお願いします。
↓↓↓ランキングアップにご協力ください!
■当店webSHOPはこちら←お買い物もヨロシク、です
- 関連記事
-
- エイプスイングアーム用車高アップキット (2010/12/30)
- 誤算 (2010/12/26)
- 試作は続くよ、どこまでも (2010/12/22)
- 今日はもて北 (2010/12/11)
- ドラムブレーキ用バックステップ90mmUP (2010/12/10)
- 0.1mm単位でこつこつと (2010/12/07)
- 新商品候補 (2010/12/05)
- ピストン加工その○回目? (2010/12/04)
- 上がらず・・・ (2010/12/02)
- 車高アップキット・・・さらに高く? (2010/12/01)
- DIYカウルステーベース (2010/12/01)
- DIYフロントステーベースにカウルステーその2 (2010/11/29)
- DIYフロントステーベースにカウルステー・・・ (2010/11/27)
- DIYフロントステーベース (2010/11/27)
- 11/24のマシンが・・・ (2010/11/23)
スポンサーサイト


