
今年は4月以降定期的にGROMに乗ってきました。
乗りながら、マシンをいじりたいな~と思うものの、同時にXRモタードも走らせていて、GROMをいじる時間がなく、まったく仕様が変わらないまま8ヶ月が過ぎました。
今日、ようやくいじれました。
今週末、TC1000で、DCRGROM2018バージョンデビュー!





一番変わったのは、ステッカーかも?www

乗りながら、マシンをいじりたいな~と思うものの、同時にXRモタードも走らせていて、GROMをいじる時間がなく、まったく仕様が変わらないまま8ヶ月が過ぎました。
今日、ようやくいじれました。
今週末、TC1000で、DCRGROM2018バージョンデビュー!





一番変わったのは、ステッカーかも?www

- 関連記事
-
- DCRGROM 2018バージョン! (2018/12/16)
- ステッカーチューン (2018/12/16)
- 誰かのGROMのハンドルストッパー対策 (2018/05/09)
- 4ストミニバイク走行会に向けてマシン整備 (2018/04/15)
- 茂原Rd1に向けてマシン整備 (2018/02/26)
- リアサス分解 (2018/02/18)
- 装備品メンテ (2018/02/18)
- キャリパーガード、付けておけばよかったw (2018/02/14)
- 自分好みに改造してみる (2018/01/21)
- Z125復活!&20180107茂原ツインサーキット西コース (2018/01/08)
- NSFクラック修理その2 (2017/08/14)
- NSFクラック修理その1 (2017/08/14)
- クラック! (2017/07/30)
- HRCGROMのフロントパイプにA/Fセンサーボス溶接 (2017/06/17)
- レース用ハーネスの罠w (2016/09/25)
スポンサーサイト


