
千葉県にある茂原ツインサーキットで行われましたミニバイクレース「茂原MOTOWEST-GP 2017」に参加してきました~
昨年はM3クラス(ラップタイム38~40秒)に参加していたのですが、「今年はM2クラス(36~37秒)に参加したい!」と思い。。。
昨年のZ125ST仕様のマシンを捨てて、よりパワーのある100ccキタコキットエンジンを載せたXRモタード(100ccオープン)で参加することにしました。
エンジンのパワー差だけで「軽く1秒はタイムアップするはず!」と呑気にシーズンオフを過ごしていたのですが、2月のシェイクダウンでは、STマシンでのベストの1秒落ち(汗)。
レース前週の最終テストでも38秒を切れず、M2クラスの基準タイムを出せませんでした(涙)。
ということで、昨年と同じM3クラスへの参加となったのですが、悔しいので「レース中に38秒を切って、次戦はM2に強制昇格!」を目標にしました。
●レース当日練習走行
レース前週の最後のテスト走行から決勝日までにマシンにいろいろ手を入れてみました。最後のあがきってやつです。
・エアクリーナーBOX加工
・Rサス変更(ノーマル→シフトアップNSR用サス+DCRリアサスアダプタ)
・ブレーキパッド交換(→キタコSBSオフロードシンタード)
・シート表皮変更(→スパイラル)
・ファイナル変更
・CDI変更(→SEDCDI-RW)
・タイヤ交換(→BSBT601新品)
・ハンドル変更(→ハリケーン0004改)
こんなにたくさんやったら何か一つくらい当たりがあるだろう、何ならこの練習走行で38秒切ってやろうと思っていたのですが、練習走行開始直前に不具合が発生し、いきなりパーツの変更を余儀なくされ、あわててコースインするも、ブレーキが効かず(新品パッドだったのを忘れていた)、焦りまくって時間切れ。38秒を切るどころではありませんでしたw

●タイムアタック予選
走りはじめから、なんか調子がいいぞ!と頑張ったら38秒切れました。わーい。
でも6周で腕が上がってしまいました。ブレーキの効きが強烈なのが原因か?
結果、人生初?のポールポジション獲得!でも決勝の10周はとても持ちませんw

●決勝
※スタート直前にバックオンボードカメラがこわれました(泣
夢のポールポジション。このままトップでゴールするにはスタートがとても重要になります。
ウォーミングアップラップでスタート練習を試みると、なんとエンストwww
何が起きたのか分からなかったのと恥ずかしいのとで、頭が真っ白に。
オフィシャルさんに「再始動してください」と言われて右手親指がセルボタンを探しています。当然ありません。セルスターターのGROMやZ125に体と頭が慣れちゃったみたいです。
キックペダルの存在をようやく思い出し、再始動し、ウォーミングアップラップをビリで走る。
もしかすると最後尾に着かなきゃいけないのかな?と思いつつも、しれ~っとポールポジションのグリッドにwww
日章旗が降られレーススタート。
我ながらよいスタートを決めホールショット。あとはとにかく全力全開。案の定6周目くらいで、息が切れ、腕も上がってきたが、何とかゴール。人生初優勝じゃないのかな?めでたい!

M3クラスの上位3名はM2クラスの決勝に出られることになり。。。腕も上がってしまっていてどうしようかと思いましたが、「ただでもう1レースできるなんてお得!」と言われて、出ることになりまして
●M2クラス決勝
決勝スタートでまたもエンスト~。教習所からやり直してくださいと言われそうですね。1コーナーまで押し掛けを手伝ってもらったんですが、エンジン掛からずでリタイヤしました。そのまま1コーナーでレース観戦。昨年のM3王者Nさんの転倒を目の前で目撃してしまい、「バイクのレースって危険」と思いました。レース終了後、なぜかキック一発でエンジン再始動。あれだけ押し掛けしても掛からなかったのにね~
次戦は他のレースと日程がかぶってしまい参加が難しいのですが、チーム員が参加予定なので応援しに来たいと思います。皆さんも茂原で楽しいレース、してみませんか?
↓↓↓ランキングアップにご協力ください!
←クリックお願いします
■当店webSHOPはこちら←お買い物もヨロシク、です
■Facebookページはこちら
■Twitterはこちら
昨年はM3クラス(ラップタイム38~40秒)に参加していたのですが、「今年はM2クラス(36~37秒)に参加したい!」と思い。。。
昨年のZ125ST仕様のマシンを捨てて、よりパワーのある100ccキタコキットエンジンを載せたXRモタード(100ccオープン)で参加することにしました。
エンジンのパワー差だけで「軽く1秒はタイムアップするはず!」と呑気にシーズンオフを過ごしていたのですが、2月のシェイクダウンでは、STマシンでのベストの1秒落ち(汗)。
レース前週の最終テストでも38秒を切れず、M2クラスの基準タイムを出せませんでした(涙)。
ということで、昨年と同じM3クラスへの参加となったのですが、悔しいので「レース中に38秒を切って、次戦はM2に強制昇格!」を目標にしました。
●レース当日練習走行
レース前週の最後のテスト走行から決勝日までにマシンにいろいろ手を入れてみました。最後のあがきってやつです。
・エアクリーナーBOX加工
・Rサス変更(ノーマル→シフトアップNSR用サス+DCRリアサスアダプタ)
・ブレーキパッド交換(→キタコSBSオフロードシンタード)
・シート表皮変更(→スパイラル)
・ファイナル変更
・CDI変更(→SEDCDI-RW)
・タイヤ交換(→BSBT601新品)
・ハンドル変更(→ハリケーン0004改)
こんなにたくさんやったら何か一つくらい当たりがあるだろう、何ならこの練習走行で38秒切ってやろうと思っていたのですが、練習走行開始直前に不具合が発生し、いきなりパーツの変更を余儀なくされ、あわててコースインするも、ブレーキが効かず(新品パッドだったのを忘れていた)、焦りまくって時間切れ。38秒を切るどころではありませんでしたw

●タイムアタック予選
走りはじめから、なんか調子がいいぞ!と頑張ったら38秒切れました。わーい。
でも6周で腕が上がってしまいました。ブレーキの効きが強烈なのが原因か?
結果、人生初?のポールポジション獲得!でも決勝の10周はとても持ちませんw

●決勝
※スタート直前にバックオンボードカメラがこわれました(泣
夢のポールポジション。このままトップでゴールするにはスタートがとても重要になります。
ウォーミングアップラップでスタート練習を試みると、なんとエンストwww
何が起きたのか分からなかったのと恥ずかしいのとで、頭が真っ白に。
オフィシャルさんに「再始動してください」と言われて右手親指がセルボタンを探しています。当然ありません。セルスターターのGROMやZ125に体と頭が慣れちゃったみたいです。
キックペダルの存在をようやく思い出し、再始動し、ウォーミングアップラップをビリで走る。
もしかすると最後尾に着かなきゃいけないのかな?と思いつつも、しれ~っとポールポジションのグリッドにwww
日章旗が降られレーススタート。
我ながらよいスタートを決めホールショット。あとはとにかく全力全開。案の定6周目くらいで、息が切れ、腕も上がってきたが、何とかゴール。人生初優勝じゃないのかな?めでたい!

M3クラスの上位3名はM2クラスの決勝に出られることになり。。。腕も上がってしまっていてどうしようかと思いましたが、「ただでもう1レースできるなんてお得!」と言われて、出ることになりまして
●M2クラス決勝
決勝スタートでまたもエンスト~。教習所からやり直してくださいと言われそうですね。1コーナーまで押し掛けを手伝ってもらったんですが、エンジン掛からずでリタイヤしました。そのまま1コーナーでレース観戦。昨年のM3王者Nさんの転倒を目の前で目撃してしまい、「バイクのレースって危険」と思いました。レース終了後、なぜかキック一発でエンジン再始動。あれだけ押し掛けしても掛からなかったのにね~
次戦は他のレースと日程がかぶってしまい参加が難しいのですが、チーム員が参加予定なので応援しに来たいと思います。皆さんも茂原で楽しいレース、してみませんか?
↓↓↓ランキングアップにご協力ください!

■当店webSHOPはこちら←お買い物もヨロシク、です
■Facebookページはこちら
■Twitterはこちら
- 関連記事
-
- 茂原「大食いクラス」 (2017/08/17)
- DCR VS 羽鳥団クラス 勝敗の行方は!? (2017/07/30)
- 2017DCR夏合宿その2 (2017/07/26)
- 2017DCR夏合宿その1 (2017/07/25)
- 7月23日は茂原で「DCR vs 羽鳥団」 (2017/06/15)
- 茂原のレースのいろいろ:その2 (2017/03/11)
- 茂原のレースのいろいろ:その1 (2017/03/11)
- 茂原MOTOWEST-GP 2017 Rd.1 (2017/03/10)
- 写真 (2016/12/23)
- 茂原モトウエストRd6に参加してきました~ (2016/12/19)
- 明日は茂原最終戦~ (2016/12/17)
- HRC GROM Cupグランドチャンピオンシップ2016 (2016/12/07)
- 20161030 69ON GROM VS Z125に参戦 (2016/11/13)
- 茂原モトウエストGP Rd5に参加してきました~ (2016/11/07)
- 11月6日は茂原ツインサーキットでレース♪ (2016/10/30)
スポンサーサイト


