
しゃあM君のGROMより速いGROMを作るシリーズ、第3弾はエンジンです。


カーボンがてんこ盛り・・・そうですか?それほどでもないと思いますけど。
カーボン落としますが、一部落ちないことがあっても気にしません。このまま組みます。

今回変える部品。つまり腰上のみです。そうです。腰下は出来ないのです、私。だってケースの合わせ、ガスケットないんですよ~。液体ガスケットで組むらしいです。液ガス塗るの、下手なんです、私。なので今回は腰下はパスです。


出来上がり~。さあしゃあM君のGROMより速くなったのか、4月16日の比較テストが楽しみです・・・あ、もう過ぎてますね、4月16日。結果を申し上げますと、私のGROMが勝ちました!イエイ!

↓↓↓ランキングアップにご協力ください!
←クリックお願いします
■当店webSHOPはこちら←お買い物もヨロシク、です
■Facebookページはこちら
■Twitterはこちら


カーボンがてんこ盛り・・・そうですか?それほどでもないと思いますけど。
カーボン落としますが、一部落ちないことがあっても気にしません。このまま組みます。

今回変える部品。つまり腰上のみです。そうです。腰下は出来ないのです、私。だってケースの合わせ、ガスケットないんですよ~。液体ガスケットで組むらしいです。液ガス塗るの、下手なんです、私。なので今回は腰下はパスです。


出来上がり~。さあしゃあM君のGROMより速くなったのか、4月16日の比較テストが楽しみです・・・あ、もう過ぎてますね、4月16日。結果を申し上げますと、私のGROMが勝ちました!イエイ!

↓↓↓ランキングアップにご協力ください!

■当店webSHOPはこちら←お買い物もヨロシク、です
■Facebookページはこちら
■Twitterはこちら
- 関連記事
-
- ノートパソコン (2016/09/08)
- 新型GROMへの適合確認 (2016/09/04)
- GROMのスピードセンサー (2016/09/02)
- GROMのゼッケンプレート (2016/08/19)
- HRC GROM Cup・・・断念 (2016/06/06)
- GROMのメーター回り変更 (2016/05/15)
- GROMの最高速 (2016/05/01)
- ライバルはしゃあM号:その3 (2016/04/22)
- ライバルはしゃあM号:その2 (2016/04/04)
- ライバルはしゃあM号:その1 (2016/03/29)
- GROM HRCワンメイククラスのマシンについて妄想w (2016/03/09)
- GROMのフロントフォーク:その1 (2016/03/03)
- GROMとTC1000と1ヘア (2016/01/19)
- 2016バージョンGROMマフラー (2016/01/14)
- 男気加工!サイレンサーショート化 (2016/01/11)
スポンサーサイト


