
5月1日の公開練習会で、ヘルメット以外の装備品チェックは済んでいる当店チーム。決勝前日の特スポ日にも行っている装備品チェック時間にヘルメットのみ持ち込みます。
ヘルメット右側には名前シールを貼ります。決勝だけでなく練習走行会でもシールを貼っておく必要があります。

本番は練習会でかぶっていたSHOEIではなくKABUTOなので、こちらのヘルメットにもシールを貼ってチェックを受けます。これで装備品チェックは完了となります。
決勝日当日の朝も装備品チェックは行われていますが、決勝当日は何かとバタバタするものです。出来るだけ前日までに終わらせておきたいですね。
↓↓↓ランキングアップにご協力ください!
←クリックお願いします
■当店webSHOPはこちら←お買い物もヨロシク、です
■Facebookページはこちら
■Twitterはこちら
ヘルメット右側には名前シールを貼ります。決勝だけでなく練習走行会でもシールを貼っておく必要があります。

本番は練習会でかぶっていたSHOEIではなくKABUTOなので、こちらのヘルメットにもシールを貼ってチェックを受けます。これで装備品チェックは完了となります。
決勝日当日の朝も装備品チェックは行われていますが、決勝当日は何かとバタバタするものです。出来るだけ前日までに終わらせておきたいですね。
↓↓↓ランキングアップにご協力ください!

■当店webSHOPはこちら←お買い物もヨロシク、です
■Facebookページはこちら
■Twitterはこちら
- 関連記事
-
- 2015DE耐レースレポートその4 (2015/05/21)
- 2015DE耐レースレポートその3 (2015/05/20)
- 2015DE耐レースレポートその2 (2015/05/20)
- 2015DE耐レースレポートその1 (2015/05/20)
- 2015年DE耐!お疲れ様でした!!! (2015/05/18)
- 2015DE耐、いよいよスタート! (2015/05/14)
- いまだ増え続けるスペアパーツ (2015/05/14)
- ヘルメットチェック (2015/05/13)
- 買ったけど使わないオイル (2015/05/12)
- まだまだ整備 (2015/05/12)
- ステップのメンテナンス (2015/05/12)
- チェーン (2015/05/12)
- カヤバフォークオイルとチェーンカッター (2015/05/12)
- DE耐ゲストパス他 (2015/05/11)
- 2015DE耐のお天気Ver2 (2015/05/11)
スポンサーサイト


