
当店のバックステップを装着する方はサーキットでしか走行しない方がほとんどだと思っていましたが、普段は公道を走り、たまにはサーキットも走るという方もいるようです。
そのような方からのご質問で多いのが、「サイドスタンドは使えるのか?」です。
エイプ、XRモタードのサイドスタンドは純正ステップの一部がサイドスタンドのホルダー(ステー)になっているので、バックステップに換装するとサイドスタンドが使えなくなります。
公道を走るときは純正ステップに戻すことができるなら何の問題もないのですが、いちいちステップを交換するのは面倒だし、公道でもバックステップで走りたいという方が多いだろうと思います。
そんな方はGクラフトさんが販売している「スタンドホルダー」をお使いください。
(Gクラフト 品番 30333 @4200円(税別))
こういう商品構成になっています。スチール製のホルダーと取付ボルト2本です。

これをエンジン下面のボルト穴に固定します。

こうなります。

スタンドを付けます。今回はXRモタードにXRモタードのスタンドをつけています。


スタンドはエイプ100用は使用できません。エイプ100はスプリングのフックが車体外側についているのでNG。スプリングフックが内側についたエイプ50用かXR50/100モタード用を使うことになりますね。

うちのマシンはフロントは車高が下がっていて、リアは車高が上がっていますが、程好い傾き具合になりました。傾き具合がよくない場合には社外のアジャスタブルタイプなどをお使いください。
↓↓↓ランキングアップにご協力ください!
←クリックお願いします
■当店webSHOPはこちら←お買い物もヨロシク、です
■Facebookページはこちら
■Twitterはこちら
そのような方からのご質問で多いのが、「サイドスタンドは使えるのか?」です。
エイプ、XRモタードのサイドスタンドは純正ステップの一部がサイドスタンドのホルダー(ステー)になっているので、バックステップに換装するとサイドスタンドが使えなくなります。
公道を走るときは純正ステップに戻すことができるなら何の問題もないのですが、いちいちステップを交換するのは面倒だし、公道でもバックステップで走りたいという方が多いだろうと思います。
そんな方はGクラフトさんが販売している「スタンドホルダー」をお使いください。
(Gクラフト 品番 30333 @4200円(税別))
こういう商品構成になっています。スチール製のホルダーと取付ボルト2本です。

これをエンジン下面のボルト穴に固定します。

こうなります。

スタンドを付けます。今回はXRモタードにXRモタードのスタンドをつけています。


スタンドはエイプ100用は使用できません。エイプ100はスプリングのフックが車体外側についているのでNG。スプリングフックが内側についたエイプ50用かXR50/100モタード用を使うことになりますね。

うちのマシンはフロントは車高が下がっていて、リアは車高が上がっていますが、程好い傾き具合になりました。傾き具合がよくない場合には社外のアジャスタブルタイプなどをお使いください。
↓↓↓ランキングアップにご協力ください!

■当店webSHOPはこちら←お買い物もヨロシク、です
■Facebookページはこちら
■Twitterはこちら
- 関連記事
-
- アクスルスライダー。。。残り4個 (2015/02/03)
- XRモタード用センター出しマフラー、予約枠残1つです。 (2015/01/30)
- 125CCでご使用中の方、教えてください~ (2015/01/27)
- GROMグロムのリア側② (2015/01/24)
- RUN R&D XRモタードセンター出しマフラー予約受付開始!残7個~ (2015/01/23)
- GROMグロムのリア側 (2015/01/23)
- RUN R&D XRモタードセンター出しマフラー製造決定 (2015/01/22)
- エイプXRのバックステップ装着時のサイドスタンド (2015/01/20)
- GROMグロムハイスロプーリーのVer2できました~ (2015/01/15)
- 販売再開商品のお知らせ (2015/01/14)
- GROMハイスロプーリー20% (2015/01/07)
- GROMグロムのクラッチレバー位置調整ボルト販売開始~ (2015/01/06)
- GROMハイスロプーリー改試作 (2015/01/04)
- GROMグロム用オイルキャッチタンク完成、販売開始! (2014/12/23)
- ペダルノブロングタイプ(40mm) (2014/12/22)
スポンサーサイト


