
先日作ったGROMのエキゾーストパイプですが、本日暖機してみました。
溶接に自信がないのでこわごわエンジンを吹かしてみました。とりあえずまだ壊れていません(ちょっとうるさくなったかも?)。
明日はTC1000に行きます。気が変わらないうちにマシン積みました。TC1000な皆様、よろしくお願いします。

↓↓↓ランキングアップにご協力ください!
←クリックお願いします
■当店webSHOPはこちら←お買い物もヨロシク、です
■Facebookページはこちら
■Twitterはこちら
溶接に自信がないのでこわごわエンジンを吹かしてみました。とりあえずまだ壊れていません(ちょっとうるさくなったかも?)。
明日はTC1000に行きます。気が変わらないうちにマシン積みました。TC1000な皆様、よろしくお願いします。

↓↓↓ランキングアップにご協力ください!

■当店webSHOPはこちら←お買い物もヨロシク、です
■Facebookページはこちら
■Twitterはこちら
- 関連記事
-
- GROMグロムのタンクの滑り止め (2015/02/12)
- GROMグロムのリア側⑤ (2015/01/31)
- GROMグロムのリア側④ (2015/01/27)
- GROMグロムのリア側③ (2015/01/26)
- GROMグロムの新パーツ (2015/01/21)
- GROMグロムのメーター回り その2 (2015/01/21)
- GROMグロムのメーター回り (2015/01/19)
- とりあえずまだ壊れてません (2015/01/16)
- GROMのエキゾーストパイプ (2015/01/14)
- GROMグロムのゼッケン (2014/12/26)
- GROMグロムのクラッチレバー (2014/12/25)
- あらためてGROM① (2014/12/16)
- 昨日はGROMでTC1000 (2014/12/15)
- GROMグロムの整備 (2014/12/10)
- GROMのECU(覚書)9500RPM編 (2014/11/21)
スポンサーサイト


