
昨日の検証結果報告を受けて、F先輩から「080モデルのようにステッププレート内側にシフトロッドを移設できれば、シフトロッドとステッププレート・シフトペダルの干渉はなくなるのではないでしょうか?」というさらに渋いリクエストがあったので、さらに検証を進めました。
以前に080モデルのステップキットを作ったときにあれこれ検証したはずだったのですが、何せもう6年以上昔のことなので記憶がありません。また、細かいことをノートに記載しない性格なので、手元にある記録にもその検証結果が見当たりません。う~ん、小保方さん似ですね、私。
ということで、やってみました・・・できちゃったかも?




080モデルのチェンジアームを使い、チェンジアームにはM6雌ネジのピロボールをセット。
逆チェンジシフトペダルとピロボールの間にはカラーを用いて、シフトロッドをステッププレート内側に。
車体の個体差対策は、各部にワッシャーを使って微調整。
こんな感じで逆チェンジシフトペダルで正チェンジ完成です。
ただ、ちょっとシフトが固い=ストロークが短かすぎ。
これはシフトペダルのアーム長とチェンジアームの長さの関係なので、チェンジアームにもう1個穴を開けて調整できます。


あと、ペダルの角度を上げるには限界があります。
シフトペダルの角度を上げ過ぎるとペダルとシフトロッドを結ぶカラーがステッププレートに当たります。
(逆チェンジ用にシフトペダルの形状を決めたので仕方ないのですけどね)

ここまで上げるとアウト

ここまではセーフです。

これでどうでしょう?F先輩。
いろいろな組み合わせが出来るようにモニター品を用意させて頂きます。
↓↓↓ランキングアップにご協力ください!
←クリックお願いします
■当店webSHOPはこちら←お買い物もヨロシク、です
■Facebookページはこちら
■Twitterはこちら
以前に080モデルのステップキットを作ったときにあれこれ検証したはずだったのですが、何せもう6年以上昔のことなので記憶がありません。また、細かいことをノートに記載しない性格なので、手元にある記録にもその検証結果が見当たりません。う~ん、小保方さん似ですね、私。
ということで、やってみました・・・できちゃったかも?




080モデルのチェンジアームを使い、チェンジアームにはM6雌ネジのピロボールをセット。
逆チェンジシフトペダルとピロボールの間にはカラーを用いて、シフトロッドをステッププレート内側に。
車体の個体差対策は、各部にワッシャーを使って微調整。
こんな感じで逆チェンジシフトペダルで正チェンジ完成です。
ただ、ちょっとシフトが固い=ストロークが短かすぎ。
これはシフトペダルのアーム長とチェンジアームの長さの関係なので、チェンジアームにもう1個穴を開けて調整できます。


あと、ペダルの角度を上げるには限界があります。
シフトペダルの角度を上げ過ぎるとペダルとシフトロッドを結ぶカラーがステッププレートに当たります。
(逆チェンジ用にシフトペダルの形状を決めたので仕方ないのですけどね)

ここまで上げるとアウト

ここまではセーフです。

これでどうでしょう?F先輩。
いろいろな組み合わせが出来るようにモニター品を用意させて頂きます。
↓↓↓ランキングアップにご協力ください!

■当店webSHOPはこちら←お買い物もヨロシク、です
■Facebookページはこちら
■Twitterはこちら
- 関連記事
-
- チェンジアーム試作 (2014/06/02)
- 業務連絡 (2014/05/26)
- ハーネス改造 (2014/05/16)
- 本日の販売再開情報その2 (2014/05/16)
- 本日の販売再開情報 (2014/05/16)
- パイプ曲げの感触が気持ちいい (2014/05/15)
- 販売再開商品情報! (2014/05/15)
- 逆チェンジシフトペダルで正チェンジにするのだ! (2014/05/15)
- 逆チェンジシフトペダルで正チェンジが出来るのか? (2014/05/14)
- ようやく・・・レバープロテクター (2014/05/07)
- バックステップキット、補修用シフトペダル、販売再開! (2014/05/07)
- すみません、欠品しました! (2014/05/02)
- トップブリッジ(エイプ/XR用)、販売再開! (2014/04/15)
- NS50タンクステー(エイプ用)、製造完了、販売再開! (2014/04/07)
- 車高アップキット、在庫UP、販売再開! (2014/04/07)
スポンサーサイト


