
サーキットにはコーナーがあって、そのコーナーをうまく曲がれないと速く走れない。
ではうまく曲がるには・・・
「セルフステア」を邪魔しちゃいけない
よく聞く言葉ですね~
もう耳にタコができてます。うっとうしさすら感じます。
反抗期の中学生なら「うっせーんだよ、ババァ!」と言ってしまうのではないかと思います(意味不明)。
バイクは傾いたほうにハンドルが自然に切れる仕組み(これがセルフステア)になっているから曲がるのだ、だからそのセルフステアを阻害するようにハンドルに力を入れてしまったらダメなのだ、ということです。
ではハンドルに力を入れてしまわないようにするには・・・ということで効果的と言われているのが「片手運転」です。
しかし随分乱暴な練習方法ですよね~。力を入れないためには『ハンドルを触らなければいい!」という論理ですからね。立派な大人がトライする練習方法ではないですよね~。
そう言いながら、昨日はFSWカートコースにて、そんな乱暴な練習をしてきました(爆)。
DE耐をご一緒したHさまとYさまも付き合ってくださいまして、大人3人で片手運転です。異様な光景です。
その片手運転で分ったこと。
・怖い。単純に手を離すことが怖い。
徐々に慣れてきたけどね。片手運転のあと両手を使うと勇気100倍で何でもできそうな気になる。
・右コーナーは良いが、左コーナーが怖い。右から左への切り替えしはもう絶叫しちゃいます。
イン側の腕を使えないのはえらく怖いです。
アクセルとブレーキは操作する必要があるから片手運転は右手運転ということになるのですが、イン側である左腕を使えない左コーナーが怖く感じるのだと思う。
・思った以上にハンドルが切れる。
特に左コーナーが切れ込む切れ込む。イン側の腕である左腕でハンドルを掴んでいないからだと思う。
切れ込む速さと切れ込む程度が読めないので、怖いんだろうな、と。
だから両手が使える場合は左腕でハンドルを突っ張って、切れ込む速さと量をコントロールしているのかな。
・イン側の足でステップを踏み込む方向
うまく表現できないけど、斜め後ろ(右コーナーなら左後ろに)に踏み込めた時が一番体が安定する。
・片手運転ばかりだと飽きる。
片手運転がうまく出来ないうちに次のステップに進んではいけないと思いつつ、同じ練習が続くとやっぱり飽きる。一見片手運転とは違うことをやりながら、実はセルフステアを実感できる練習法を考えよう。
ま、この程度しか気付けませんでしたし、身についたことはほとんどないので、しばらくはこの練習を続けてみようかなと思います。
↓↓↓ランキングアップにご協力ください!
←クリックお願いします
■当店webSHOPはこちら←お買い物もヨロシク、です
■Facebookページはこちら
■Twitterはこちら
ではうまく曲がるには・・・
「セルフステア」を邪魔しちゃいけない
よく聞く言葉ですね~
もう耳にタコができてます。うっとうしさすら感じます。
反抗期の中学生なら「うっせーんだよ、ババァ!」と言ってしまうのではないかと思います(意味不明)。
バイクは傾いたほうにハンドルが自然に切れる仕組み(これがセルフステア)になっているから曲がるのだ、だからそのセルフステアを阻害するようにハンドルに力を入れてしまったらダメなのだ、ということです。
ではハンドルに力を入れてしまわないようにするには・・・ということで効果的と言われているのが「片手運転」です。
しかし随分乱暴な練習方法ですよね~。力を入れないためには『ハンドルを触らなければいい!」という論理ですからね。立派な大人がトライする練習方法ではないですよね~。
そう言いながら、昨日はFSWカートコースにて、そんな乱暴な練習をしてきました(爆)。
DE耐をご一緒したHさまとYさまも付き合ってくださいまして、大人3人で片手運転です。異様な光景です。
その片手運転で分ったこと。
・怖い。単純に手を離すことが怖い。
徐々に慣れてきたけどね。片手運転のあと両手を使うと勇気100倍で何でもできそうな気になる。
・右コーナーは良いが、左コーナーが怖い。右から左への切り替えしはもう絶叫しちゃいます。
イン側の腕を使えないのはえらく怖いです。
アクセルとブレーキは操作する必要があるから片手運転は右手運転ということになるのですが、イン側である左腕を使えない左コーナーが怖く感じるのだと思う。
・思った以上にハンドルが切れる。
特に左コーナーが切れ込む切れ込む。イン側の腕である左腕でハンドルを掴んでいないからだと思う。
切れ込む速さと切れ込む程度が読めないので、怖いんだろうな、と。
だから両手が使える場合は左腕でハンドルを突っ張って、切れ込む速さと量をコントロールしているのかな。
・イン側の足でステップを踏み込む方向
うまく表現できないけど、斜め後ろ(右コーナーなら左後ろに)に踏み込めた時が一番体が安定する。
・片手運転ばかりだと飽きる。
片手運転がうまく出来ないうちに次のステップに進んではいけないと思いつつ、同じ練習が続くとやっぱり飽きる。一見片手運転とは違うことをやりながら、実はセルフステアを実感できる練習法を考えよう。
ま、この程度しか気付けませんでしたし、身についたことはほとんどないので、しばらくはこの練習を続けてみようかなと思います。
↓↓↓ランキングアップにご協力ください!

■当店webSHOPはこちら←お買い物もヨロシク、です
■Facebookページはこちら
■Twitterはこちら
- 関連記事
-
- セルフステア (2013/08/05)
- 新ライディング (2013/08/05)
スポンサーサイト


