
エイプとXRモタードのステータ・・・
同じなのにハーネスへ接続する部分のカプラーの形状だけが異なるので、
エイプハーネスにXRモタードのステータは取り付けできないし、
XRモタードのハーネスにエイプのステータは接続できません。
両方のマシンを持っている私としては、仕方なく、
エイプにはエイプのステータを
XRモタードにはXRモタードのステータを装着しないといけませんし、
予備のステータも
エイプ用、XRモタード用それぞれ用意しておかないといけません。
たまりませんわー 破産ですわー
予備をそれぞれ用意する経済的な負担もさることながら、
エンジンを載せ換えるたびにステータも交換しないといけません。
そしてそのステータの交換作業でミスって、フライホイールを壊したりクランクをずらしたりするわけです。
そこで変換アダプタを作成しました。

以前に エイプステータとXRモタードのハーネスを接続するための変換アダプタを作ったのですが、今回はその逆パターンです。
こういったものがあれば、現場でトラブルがあって、誰かにステータを借りるときも、エイプ用、XR用どちらでも良いことになります。
↓↓↓ランキングアップにご協力ください!
■当店webSHOPはこちら←お買い物もヨロシク、です
同じなのにハーネスへ接続する部分のカプラーの形状だけが異なるので、
エイプハーネスにXRモタードのステータは取り付けできないし、
XRモタードのハーネスにエイプのステータは接続できません。
両方のマシンを持っている私としては、仕方なく、
エイプにはエイプのステータを
XRモタードにはXRモタードのステータを装着しないといけませんし、
予備のステータも
エイプ用、XRモタード用それぞれ用意しておかないといけません。
たまりませんわー 破産ですわー
予備をそれぞれ用意する経済的な負担もさることながら、
エンジンを載せ換えるたびにステータも交換しないといけません。
そしてそのステータの交換作業でミスって、フライホイールを壊したりクランクをずらしたりするわけです。
そこで変換アダプタを作成しました。

以前に エイプステータとXRモタードのハーネスを接続するための変換アダプタを作ったのですが、今回はその逆パターンです。
こういったものがあれば、現場でトラブルがあって、誰かにステータを借りるときも、エイプ用、XR用どちらでも良いことになります。
↓↓↓ランキングアップにご協力ください!
■当店webSHOPはこちら←お買い物もヨロシク、です
- 関連記事
-
- メーターギヤ爪 (2013/07/09)
- STマシン整備 (2013/07/05)
- 携行缶への給油 (2013/06/14)
- NSF整備 (2013/05/03)
- リアサス (2013/03/27)
- アドバイスありがとうございます! (2013/03/07)
- NSF100新車! (2013/03/06)
- ハーネス~ステータのアダプタ (2013/02/21)
- シート外し (2013/02/14)
- 2台積めましたが・・・ (2013/02/08)
- 成長 (2013/01/11)
- 旅立ち (2013/01/10)
- 買ってみた2 (2013/01/09)
- 買ってみた (2013/01/09)
- サスのお勉強 (2013/01/05)
スポンサーサイト


