スタート後30分、もうライダー交代です。あわただしいです。やっぱ30分交代は短か過ぎたかも?w
第2ライダーは私。Nさんが12秒もタイムアップしたからには私も頑張らないといけません。私の7月の練習走行会のタイムが2分55秒でしたので12秒アップで2分43秒辺りを狙います(そう簡単に行くものか?)。
計測1周目2分50秒。前日の練習走行のベストタイムと同じタイムがさくっと出た。「今日は調子いいぞ!」。ストレートでもメーターは124~126キロを表示している。これまでの最高速じゃないか!ワクワク♪
よ~し、今日は一発やってやるぞ~って、気合が入ったところで、イエローフラッグ。1コーナーでライダーが倒れている。大丈夫だろうか。。。最終コーナー近くに差し掛かったときにイエローに加えSCボード提示。
DE耐ならこのSCを有効利用とばかりに給油に入るのですが、今回はお楽しみレースなのでピットインせずコースに残ります。
しかし。。。SCなのに抜かれる抜かれるw しれ~っと抜いていきやがるw
ミニろくはイエローフラッグ下でも追い越し可ですが、SCではダメでしょ。
SC解除でグリーンフラッグ。
ここでもコントロールラインまでは抜いちゃダメです。たとえ前にいるのがGROMで、えらく遅いからといって抜いてはダメです。まあ抜きたくなる気持ちはとても分りますけどw。
で、レース再開。オレも頑張るぜーとライダー的にはかなり頑張っているんですが、全くタイムが上がりません。2分55秒くらいをうろうろ。パワー感が全くありません(まあもともとパワー感は乏しいのですけどね)。ハンドルに取り付けたA/Fメーターが「LEAN(薄すぎ)」を表示しています。
あらら。SCでスロー走行しているうちに燃調が狂ったか?それともライダーの気合が空回りしているだけか?その辺の見極めが出来ないwのでしかたなく予定通り30分走行。敗北感。。。
続いて第3ライダーのFさん騎乗!今日がFSWレーシングコース初走行です。
記念すべきFSW1周目動画
まあレース経験は豊富な方なので大丈夫でしょう。3分7秒から始まりたった30分で最終的には3分1秒までタイムアップ。やるな~Fさん。
ここで初の給油です。最終コーナー寄りの7番ピットから給油ピットの34番まで歩く。。。これが一番辛い(こんなことを言っているようじゃレースライダー失格ですね)。
ここから各ライダー2本目の走行。1時間の連続走行=拷問です。
給油を終えてNさんスタート。1本目では2分51秒まで上げたNさんが3分フラット付近で走っている。
やっぱりマシンの調子が良くないようで、途中で緊急ピットイン。何が原因か分らないけど、デタラメに燃調が濃くなる方向の作業をしてみた。
「これで問題があったらもう一度ピットに戻って来て」と言ってNさんを送り出したものの、戻って来られてももうやれることはない。
神に祈るような思いでコース上を走るNさんを見ると、首をかしげている。やっぱり治らなかったのかと思いきや、2分51秒までタイムアップしているじゃないか!治ったのか?どっちなんだ、Nさん!まあ治ったことにしようw
ライダー交代まであと20分少々。そろそろ準備するかとつなぎに着替えていたら、Nさんピットイン。あら?またトラブル発生か?と思ったら、SCになったから入ってきたと。私、まだ準備できてませんから~w。
ま、入ってきちゃったんだから仕方ありません。あわてず騒がず、つなぎを着て、ブーツを履いて、プロテクター入れて、ヘルメットリムーバー付けて、ヘルメットかぶって、グローブ付けて、わたしくの2本目スタート!(もうちょっとあわてたほうが良かったですか?)
計測1周目、自己ベスト更新の2分48秒。1本目とはパワー感が違います。A/F計も13台とまずまずです。さらに頑張って3周目には2分45秒台が出ます。今日のオレってイケてる?と錯覚した瞬間、一気に首に疲労感がw。まだ3周目です。このスティントは20周くらい走らないといけないのに、3周でこの疲れ様ではこの先持ちません。
そんな気持ちを察したのか、サインエリアからは「UP」のボードが出る。しかも「UP」の文字が2列×3行=合計6個です。つまりサインボード全面に「UP」だらけです。
「こっちはこれが限界なんだよ!ザケンナヨ!!」とジェスチャーでサインエリアにお返事w。
まあそうは言っても応援してくれるのはありがたいもので、サインボードが出ないとそれはそれで寂しかったりw。
残りの周回も結構頑張ったのですが、少しずつまたパワー感がなくなってきて。。。A/F値も14台。う~ん、どうにか安定させられないものか?
続いてのFさんの2本目は、コースにも慣れて来て、1本目から8秒アップの2分53秒。今日一日で14秒もアップしてます。しかもタイムのばらつきがなく高値安定です。すごいっす!
↓↓↓ランキングアップにご協力ください!
←クリックお願いします
■当店webSHOPはこちら←お買い物もヨロシク、です■Facebookページはこちら■Twitterはこちら